第5問B-4
解答番号27
正解:2
配点:3
解説:
選択肢あ
正しい。
浅間山は上野国(群馬県)と信濃国(長野県)の境の辺りにあり、1783年に噴火した。
選択肢い
誤り。
荒地となり、年貢賦課の対象外となったとメモ3に書かれている。
選択肢う
誤り。
メモ3の数値を比較すればわかる。
耕地も人口も増えてはいるが、噴火の前までは回復していない。
選択肢え
正しい。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。