令和5年度(2023年度)共通テスト 日本史B 本試験 解答・解説
第5問3
解答番号24
正解:2
配点:3
解説:
岸田俊子は明治時代に女性の権利を訴えた運動家。
『自由灯』は自由党の機関紙。
Xは正しい。
史料の前半に合致する。
Yは誤り。
1884年に国定教科書はまだなかった。
1902年に教科書疑獄事件があり、翌年に国定教科書の採用が決まった。
実際に使用されるようになったのは1904年から。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。