第5問2
解答番号23
正解:5
配点:3
解説:
I
1876年。
廃刀令と神風連の乱のこと。
II
1887年。
井上馨のこと。
鹿鳴館を建てるなど欧化政策を進めていた。
条約改正案で、外国人判事を任用しようとして反発を受けて辞任した。
III
1867年。
幕末にあった御札降り(おふだふり)のこと。
ええじゃないかにつながった。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。