2022年度 日本史B 本試験 解答番号29

令和4年度(2022年度)共通テスト 日本史B 本試験 解答・解説
第6問A-4
解答番号29

正解:4
配点:3

解説:

I
1928年。
張作霖爆殺事件。
昭和初期の田中義一内閣のときに起きた。
場所は満鉄線と京奉線の交差する地点だった。

II
1906年。
南満州鉄道株式会社(満鉄)は日露戦争で得た権益をもとにつくられた。

III
1917年から1918年。
西原借款のこと。
袁世凱の後に北京政府を掌握した段祺瑞に寺内正毅内閣が借款を行なった。
第一次世界大戦中に欧米に先んじて中国の権益を有利に得ようとしたがうまく行かなかった。
収集した情報の Google による使用 – ポリシーと規約 – Google