2022年度 日本史B 本試験 解答番号20

令和4年度(2022年度)共通テスト 日本史B 本試験 解答・解説
第4問4
解答番号20

正解:4
配点:4

解説:

選択肢a
その日稼ぎは定職がないというだけで、物乞いというわけではないので誤り。

選択肢b
正しい。
史料3の5行目、6行目から読み取れる。

選択肢c
石川島人足寄場は18世紀末の寛政の改革のときにできたので誤り。
問題文の1836年に着目。

選択肢d
正しい。
人返しの法(人返し令)は、天保の改革のときの1843年に出された。
収集した情報の Google による使用 – ポリシーと規約 – Google