令和4年度(2022年度)共通テスト 日本史B 本試験 解答・解説
第4問3
解答番号19
正解:2
配点:3
解説:
Xは正しい。
1836年に三河国で起きた加茂一揆を記した『鴨の騒立』の内容。
史料1の4行目、5行目に一揆に加わらない村の家が打ち壊すことが書かれている。
Yは誤り。
天明期の打ちこわしを記した『蜘の糸巻』の内容。
史料2の4行目に「打ちこわし」とあり、米屋の米俵を破るなどとあることからも、世直し一揆ではなく打ちこわしとわかる。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。