令和3年度(2021年度)共通テスト 日本史B 本試験 解答・解説
第1問A-2
解答番号2
正解:2
配点:3
解説:
選択肢a
正しい。
選択肢b
中世には中国から銭貨が大量にもたらされていたので誤り。
選択肢c
屋根は木製で、瓦はみられないので誤り。
選択肢d
正しい。
銭貨が流通していない時期は布が貨幣の代わりとされていた。
大学入学共通テスト日本史(2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。