第3問A-2
解答番号14
正解:4
配点:3
解説:
選択肢a
逃亡した百姓を連れ戻すというようなことは書かれていないので、誤り。
注5の辺りを読めばわかる。
選択肢b
正しい。
注5の辺りを読めばわかる。
選択肢c
荘園領主ではなく地頭による使役が原因としているので、誤り。
二行目までを読めば地頭による使役が原因としていることがわかる。
選択肢d
正しい。
二行目までを読めばわかる。
阿氐河荘(あてがわのしょう)百姓等訴状が地頭の非道を訴えるものだという知識があれば解ける。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。