2020年度 日本史B 本試験 解答番号10

令和2年度(2020年度)センター試験 日本史B 本試験 解答・解説
第2問B-4
解答番号10

正解:3
配点:3

解説:

ウは伊治呰麻呂。
伊治呰麻呂の乱は奈良時代の末期に起こった。
阿弖流為(あてるい)は平安時代初期に坂上田村麻呂と戦った。

エは志波城。
多賀城、胆沢城、志波城は陸奥国に置かれた。
多賀城は宮城県。
胆沢城と志波城、志波城にかわって置かれたとされる徳丹城は、岩手県。
秋田城は、奈良時代に出羽国(秋田県など)に置かれた。
収集した情報の Google による使用 – ポリシーと規約 – Google