第2問A-3
解答番号9
正解:1
配点:3
解説:
下野国府は下野国(現在の栃木県)の役所があったところ。
徳丹城は平安時代の初期に置かれた城柵で、岩手県にある。
Xは正しい。
注から曹司と官衙が役人の執務室であることがわかる。
Yは正しい。
大学入学共通テスト日本史(2025年,2024年,2023年,2022年,2021年)、センター試験日本史(2020年,2019年,2018年,2017年,2016年)の解答・配点や解説。
選択肢ごとの詳細な解説を記す。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。